県北部地域(長浜市、高島市、米原市)の地域特性や魅力を活かした「北の近江振興プロジェクト」の一環として、今年度から「企業研修の受入れが盛んな県北部地域」のブランディングに向け、官民連携して企業研修の誘致に取り組んでいます。34団体49名集まった第1回共創会議に続き、第2回目となる共創会議の開催が決定しましたので、ご案内いたします。
座学・グループワーク中心で「地域研修の可能性を探る」ことをテーマにした第1回共創会議に続き、第2回共創会議はテーマを「企業研修を受入れるヒントを現地で体感・体験し、学び合うこと」にステップアップし、リアルな体験を基に、県北部地域の企業研修の可能性を探ります。
日時:令和7年(2025年)11月11日(火)12時45分~17時15分(12時15分受付開始)
場所:
(1)株式会社澤村(高島市勝野1108-3)
(2)アクティプラザ琵琶(高島市新旭町深溝西釜520)
主催:滋賀県
内容:
体験(1)SAWAMURAのブランディング「地域・ステークホルダーに愛される企業になるには」
講師:株式会社澤村
体験(2)びわ湖に学ぶ「湖上アクティビティ体験」※2人乗りカヌーに乗船
講師:オーパルオプテックス株式会社
交流会(参加者・講師を交えたグループワーク)
県北部地域で企業研修の受入れを希望される法人・個人事業主の方や、行政・商工観光関係の団体の方は、ぜひご参加ください。事前申込制となっておりますので、しがネット受付サービスからお申し込みください【10月27日(月)申込〆切】。
https://ttzk.graffer.jp/pref-shiga/smartapply/surveys/6567909417645525773
企業研修の受入れに賛同いただける県北部地域の事業者等と共に地域の特性を活かした研修コンテンツを考え、県が県北部地域外の企業に対し、ニーズ調査や提案誘致活動を行うことで、企業に訴求力のある研修コンテンツの構築、企業研修の誘致を図ります。
【事業イメージ】