彦根仏壇は経済産業大臣による伝統的工芸品の産地指定から今年で50年を迎えることになり、彦根仏壇事業協同組合の理事長ほか関係者の方が三日月知事に表敬訪問されます。
9月28日(日)から開催される、わたSHIGA輝く国スポ・障スポ(第79回国民スポーツ大会)の炬火トーチにも活用されている彦根仏壇の技術は、約350年もの期間にわたり受け継がれています。当日は、炬火トーチに活かされた彦根仏壇の技術や、伝統的工芸品の指定およびこれまでの彦根仏壇事業協同組合の取組について紹介いただきます。
彦根仏壇事業協同組合
理 事 長:井上昌一氏(井上仏壇)
副理事長:宮川清氏(宮川仏壇)
副理事長:伊藤義孝氏(NANAPLUS)
専務理事:吉田彰浩氏(吉田松蔵商店)
彦根仏壇の伝統的工芸品の指定50年を記念して10月10日~23日に東京(青山スクエア)で記念展示会が行われます。