文字サイズ

令和7年度滋賀もりづくりアカデミー新規就業者コース(前期)開講式を行います

滋賀もりづくりアカデミー(学長:滋賀県知事三日月大造)では、これから新たに林業への就業を目指す方が、森林・林業についての基本的な知識や技術を習得し、森林での作業を安全に行うとともに、山村に活力を与える人材として羽ばたいてくれることを目標に「新規就業者コース」の研修を実施しています。

このたび、令和7年度新規就業者コース(前期)の開講式を来る5月23日に行います。

内容

開講式(前期)

  1. 日時:令和7年5月23日(金)9時から
  2. 場所:滋賀もりづくりアカデミー(滋賀県林業普及センター:野洲市北桜978-95)
  3. 受講生:2名
  4. 開催内容
  • 開会
  • 受講生ならびに出席者の紹介
  • 副学長挨拶(代理:琵琶湖環境部びわ湖材流通推進課長)
  • 受講生挨拶
  • 閉会

参考

新規就業者コースは6ヶ月間で、次の3つのカテゴリーによる講義を実施します。

  • 林業編:森林・林業に関する基本的な知識や技術を習得します。
  • 田舎暮らし編:就業後、林業プラスα(『半林半x』)の実現に向けて、林業以外の仕事や暮らしの体験を行います。
  • 林業インターン編:林業会社等の受け入れ先に受講生を派遣して、実際の林業の現場での作業を実体験します。

「滋賀もりづくりアカデミー」ホームページ

お問い合わせ
琵琶湖環境部 びわ湖材流通推進課 普及指導係
電話番号:077-528-3928
FAX番号:077-528-4886
メールアドレス:[email protected]