滋賀県は、4月13日(日)に開幕した大阪・関西万博にて、7月24日(木)に滋賀県の魅力を発信するステージイベントを実施します。
この度、当該イベントに、彦根市キャラクター「ひこにゃん」の出演が決定しましたのでお知らせします。
彦根藩井伊家二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招きして雷雨から救ったと伝えられる”招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編成のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクター。
「ひこにゃん」は、毎日、国宝・彦根城周辺に登場して、観光客の皆様をお出迎えしています。また、全国各地のイベントなどに出陣し、彦根市のPRをしています。
滋賀県の中央部に位置するびわ湖は、京阪神地域を含む1,500万人の暮らしと産業を支える日本最大の湖です。会場の皆さまには、滋賀の子どもたちが湖上をめぐり、環境について学ぶ学習船「うみのこ」を疑似体験いただきながら、滋賀県内をめぐり、ステージ上で繰り広げられるパフォーマンスを通じて、滋賀の魅力をお伝えします。EXPOホールで、爽やかな琵琶湖の風を感じてください。
●「滋賀県デイ~びわ湖サマークルーズ~」その他の出演者(公表済)
(1)滋賀ゆかりの皆さん
西川貴教さん【滋賀ふるさと観光大使、わたSHIGA輝く国スポ・障スポPR大使】
木村敬一選手【しがスポーツ大使】
黒川琉伊さん
髙橋ひかるさん【しが広報部長】
宮川大輔さん【近江米PR隊長】
(2)伝教大師最澄1200年魅力交流委員会
(3)びわ湖ホール声楽アンサンブル
(4)滋賀県立石山高等学校音楽科×ブルゲンラント州ヨーゼフハイドン音楽大学(オーストリア)
(5)FJB FUJIMI Jr. Band
(6)かか太鼓
(7)下笠町参弥礼踊保存会(「下笠のサンヤレ踊り」)
(8)一般公募の出演者(五十音順)
S.D.C. 〜Dance Studio〜
けいおんストリートLive実行委員会 (共演者:とよさと軽音楽甲子園)
滋賀県江州音頭保存会 (共演者:大津江州音頭保存会)
滋賀県南京玉すだれ保存会
長浜市のご当地ヒーロー・ヒキヤマン
当日のタイムスケジュールや入場方法については、追ってご案内します。
万博は、世界と滋賀の出会いだ。
滋賀の魅力を世界へ!