文字サイズ

栄養バランスの良い朝ごはんを食べて、元気な新生活を送ろう!大塚製薬・ファミリーマートと連携し朝食喫食の啓発を実施します

背景

本県と株式会社ファミリーマートは平成24年に、また大塚製薬株式会社とは平成27年に包括的連携協定を締結し、県民の幅広い健康づくりに取り組んできたところです。今般、3者の連携により朝食喫食にかかる啓発を実施することとなりましたので、お知らせします。

内容

ファミリーマート店舗のデジタルサイネージ(FamilyMartVision)にて「朝食喫食」の 啓発動画の放映および店頭でのポスター掲示。

 

~動画放映およびポスター掲示期間~

令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月14日(月曜日)

~動画放映時間~

5時00分~10時59分(1時間に6回放映)

~動画放映場所~

県内のファミリーマート(約155店舗中、約125店舗 R7.2月末時点)

※店舗により掲示が無い場合があります。

 

 

 滋賀県では、朝食を「ほとんど毎日食べる」人の割合が20代では約65%となっており、他の年代と比べて低くなっています(R4年滋賀の健康・栄養マップ調査)。そこで、新生活が始まるこの時期に啓発を行うことで、朝食喫食の大切さを伝えます。

FamilyMartVisionイメージ
ポスターイメージ

2025年は滋賀県内各地(一部県外)で「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」が開催されます。大塚製薬株式会社および株式会社ファミリーマートは両大会への協賛を行っていることから、動画およびポスターには両大会マスコットキャラクター「キャッフィー」「チャッフィー」を配置し、両大会の機運醸成を図ります。

お問い合わせ
健康医療福祉部 健康しが推進課 共創推進係
電話番号:077-528-3657
FAX番号:077-528-4857
メールアドレス:[email protected]