文字サイズ

食中毒事件速報(令和6年度第7号)

令和7年3月12日15時00分現在

食中毒事件速報(令和6年度第7号)
発生日時 初発:令和7年3月8日(土)23時00分~終発:3月10日(月)6時00分
発生場所 長浜市、米原市、大津市、草津市、彦根市
発症者等 発症者数:21人(20才~60才)入院:0人 内訳:男性21人(20才~60才)食べた者の数:40人
発生状況(概要) 令和7年3月10日(月)、長浜市内の住民から長浜保健所に「3月7日(金)に、長浜市内の飲食店を40人で利用したところ、約20人が嘔吐や下痢等の症状を呈している。」旨の連絡がありました。
長浜保健所が調査したところ、3月7日(金)18時30分頃から長浜市内の飲食店「○○○○」を利用した1グループ40人のうち21人が腹痛、下痢、嘔吐等の症状を呈していることが判明しました。
これら発症者に共通する食事は同店で提供された食事のみであること、発症者の症状が類似していること、複数の発症者と調理従事者の便からノロウイルスが検出されたこと、また、本日発症者を診察した医師から食中毒の届出があったことから、長浜保健所は、同店を原因施設とする食中毒と断定しました。
症状 下痢:1~10回、嘔吐:1~10回、発熱:37.4~39.4℃
現在の病状 全員快方に向かっている。
献立内容 桜豆腐、春菊とエノキ茸みぞれ浸し、赤魚西京焼、わかさぎ磯辺揚げ、枝豆、鴨ロースカポナータ添え、造り(鯛、マグロ、カンパチ)、サーモン香草パン粉焼き、黒毛国産牛サーロイングリル、握りずし(サーモン、海老、イカ)、なめこ味噌汁、パンナコッタ
原因食品 3月7日(金)夜に提供された食事
病因物質 ノロウイルスG2
原因施設 施設所在地:長浜市 施設名称:○○○○ 業種:飲食店営業 営業者:△△△△
措置 上記施設に対して、長浜保健所長は、令和7年3月12日(水)から令和7年3月14日(金)まで3日間の営業停止処分としました。
検査材料 微生物検査:28検体〔糞便:28検体〕
食中毒注意報 ノロウイルス食中毒注意報発令中(2月27日~3月19日)

【発症者の所在地】

  • 長浜市15人
  • 米原市2人
  • 大津市1人
  • 草津市2人
  • 彦根市1人
  • 計21人
【県内食中毒発生状況】
令和6年度(令和6年4月~現在) 昨年度同期(令和5年4月~令和6年3月12日) 昨年度(令和5年4月~令和6年3月)
発生件数 7件 6件 7件
患 者 数 134人 69人 92人
お問い合わせ
滋賀県健康医療福祉部生活衛生課食の安全推進室
電話番号:077-528-3643
FAX番号:077-528-4861
メールアドレス:[email protected]