「琵琶湖森林づくりパートナー協定」は、琵琶湖森林づくり条例に基づく県民全体で支える森林づくりの一環として、パートナー協定の趣旨・仕組みに賛同いただいた企業・団体が森林所有者と協定を結び、森林整備の推進に参画する取組です。
この協定に基づく企業からの森林整備にかかる費用や労働力の提供により、間伐、枝打ち等さまざまな森林整備が推進され、また、企業の社員やご家族の皆様が森づくり活動に参加されることにより、森林所有者や地域住民の方々との交流が進むことが期待されます。
このたび、本県35例目となる「琵琶湖森林づくりパートナー協定」が、(株)UACJ押出加工滋賀様、鎌掛生産森林組合様および鎌掛運営会様との間で締結される運びとなりました。
本協定の調印式が、下記のとおり実施されますので、お知らせいたします。
令和7年3月14日(金)10時00分~11時00分
鎌掛森林交流センター (滋賀県蒲生郡日野町鎌掛)
株式会社UACJ押出加工滋賀(近江八幡市)
代表取締役社長 田中 数則
鎌掛生産森林組合
組合長 竹村 昭
鎌掛運営会
会長 岡 幹雄
日野町農林課長 𠮷村俊哲
滋賀県中部森林整備事務所長 井上 和也
約13ha(日野町鎌掛地先)
開会/出席者紹介 概要説明
調印(署名)
調印者等のコメント
写真撮影
閉会