文字サイズ

「びわ湖カーボンクレジット倶楽部」のクレジット販売を開始!

国が認証する「J-クレジット制度」に登録されている「びわ湖カーボンクレジット倶楽部」について、今般、CO排出削減量のクレジット化が認証されましたので、下記によりクレジットの販売を行います。

販売概要

クレジット種別・発行数量

合計:739t- CO₂

【省エネ】LED照明:253t- CO₂

【省エネ】コージェネレーションシステム:101t- CO₂

【再エネ】太陽光発電設備:385t-CO₂

びわ湖カーボンクレジット倶楽部クレジット由来・発行数量

募集対象

クレジットを県内で使用する事業者、個人等

募集期間

令和7年2月4日(火)~2月28日(金)

購入者の決定方法

購入希望者のうち、希望単価の高い順、希望数量の多い順に購入予定者を決定(※)

一部クレジットは、県がすすめる事業の中でクレジット購入希望者に別途販売

使途・効果

  • クレジットは、カーボンオフセットや各種企業活動報告、環境配慮のPRなどに使用することができます。
  • クレジット化することによりCO排出削減量を「見える化」するとともに、売却益をCOネットゼロ社会づくり推進基金に積み立てCOネットゼロにかかる啓発事業に活用することで、COネットゼロムーブメントの拡大を図ります。
  • 県内で生産したクレジットを、県内で活用することにより、クレジットの「地産地消」を実現させ、地域経済の活性化につなげます。

びわ湖カーボンクレジット倶楽部の仕組み

  • カーボンクレジットとは、CO排出削減量や吸収量を価値化したものであり、カーボンオフセットや、企業活動報告等に使用することができます。
  • びわ湖カーボンクレジット倶楽部は、会員(加入者)が県の補助金を活用するなどにより省エネ化・再エネ導入を図ることで、CO排出を削減した量を県がとりまとめてクレジット化する仕組みであり、びわ湖カーボンクレジット倶楽部クレジットとして、県が販売します。
倶楽部イメージ
お問い合わせ
滋賀県総合企画部CO2ネットゼロ推進課
電話番号:077-528-3494
FAX番号:077-528-4808
メールアドレス:[email protected]