令和4年12月、県は、全ての子どもが尊重され、年齢や一人ひとりの発達の段階に応じた適切な支援を受けながら、安全・安心な環境の中で愛されて育ち、自らの夢や志に向けて学び成長していくことができる社会づくりが求められていることなどを踏まえ、滋賀県子ども若者審議会に新たな子どもに関する条例の検討について諮問し、新たに設置した条例検討部会において8回にわたり議論されました。
条例検討部会では、高校生や大学生が委員として参画したほか、県内の子どもへのWEBアンケートを実施するなどして、子どもの意見も踏まえた議論を行い、令和6年6月に審議会から答申を受けました。
これを受けて、今般、子どもの権利が守られる社会づくりに関し、基本理念を定め、および県等の責務を明らかにするとともに、子ども施策の基本となる事項等を定め、子ども施策を総合的かつ計画的に推進すること等により、もって子どもの権利が守られ、全ての子どもが心身ともに健やかに安心して成長することができる社会の実現に寄与することを目的として「滋賀県子ども基本条例案要綱」を作成しましたので、その内容を公表し、以下のとおり広く皆様からのご意見を募集します。
なお、お寄せいただいたご意見に関しては、県の考え方を整理したうえで県ホームページ等において公表することとしており、個別には回答いたしませんので、あらかじめご了承願います。
滋賀県ホームページに掲載のほか、子ども若者政策・私学振興課(県庁新館2階)、県民活動生活課県民情報室(県庁新館2階)、各合同庁舎行政情報コーナー、県立図書館および県立大学に資料を備え付けます。
令和6年11月21日(木曜日)から12月20日(金曜日)まで(必着)
(1)滋賀県ホームページ内「しがネット受付サービス」からの入力
※「しがネット受付サービス」によるご意見の提出はこちらをクリックしてください。
(2)郵送 〒520-8577(住所の記載は不要)滋賀県子ども若者部子ども若者政策・私学振興課
(3)ファックス 077-528-4854
(4)電子メール [email protected]
子ども版の資料を作成し、当事者である子どもたちからも意見をいただけるように子どもアンケートを同期間に実施します。
現在検討中の次期「淡海子ども・若者プラン」と併せて、子どもたちが感じたことや思ったことをお聞きし、検討の参考にさせていただきます。
詳細は以下の県ホームページ(子どもの県民の声ひろば)をご確認ください。
※ 「子どもの県民の声ひろば」はこちらをクリックしてください。
(1)ご意見を提出いただく様式は特に定めていませんが、必ず住所、氏名、年齢(学校に通われている場合は学年も明記)、電話番号を明記してください。
(2)お寄せいただいたご意見を取りまとめて公表するにあたっては、特定の個人が識別されない形で、年齢区分を付記する予定です。なお、それ以外の個人情報については公表することはありません。
(3)ご意見は、日本語で提出してください。
(4)電話によるご意見はお受けできませんので、ご了承ください。
(5)電子メールで送付される場合は、ファイルの添付を行わず、メール本文に記載してください。