文字サイズ

ボートレースびわこの夏の風物詩「ファミリーカーニバル2024」7月14日(日)に開催!

イベント概要

ボートレースびわこ(主催者:滋賀県)は、日頃の感謝を込めて、家族みんなで楽しめる「ファミリーカーニバル2024」を7月14日(日)に開催いたします。

イベント当日には、滋賀支部所属のボートレーサーが運転するゴムボートに乗れる「びわこ少年少女ゴムボート大会」や、1階イベントステージでは地元滋賀県出身のモノマネ芸人「JP 爆笑ものまねステージ」、大人気アニメ「ポケットモンスター」シリーズの主人公・サトシ役でおなじみの声優「松本梨香 アニソンLIVE」、水面広場では夏に食べたいひんやりスイーツをはじめとする「グルメコーナー」や真夏のびわこに雪が降る!?真夏の雪遊び広場「びわこスノーパーク」など、イベント盛りだくさんで開催いたします。

キービジュアル

イベント日時および場所

【日時】2024年7月14日(日)11:00~16:30

【場所】ボートレースびわこ〒520-0023 滋賀県大津市茶が崎1−1

【入場】無料

イベント内容(一部抜粋)

  • びわこ少年少女ゴムボート大会

滋賀支部所属のボートレーサーが運転するゴムボートに乗り、レース水面を走ることができます。

※大人のみの乗船は不可。小学生以下のお子様は保護者同伴です。(整理券制)

時間:11:30~/13:00~

場所:1階水面広場乗船口

びわこ少年少女ゴムボート大会
  • 真夏の雪あそび広場 びわこスノーパーク

真夏のびわこに雪が降る?!人口の雪原内での雪あそびや降雪タイムに加え、お子さまわくわくのソリ滑り体験コーナーも!

時間:11:00~16:00

場所:1階水面広場

びわこスノーパーク
  • スイーツ&フードグルメコーナー

おいしいだけじゃない!今人気の「映える」スイーツ&フードをご用意いたしました。あの大人気ピザ屋さん“PIZAA-LA”もラッピングトラックにて出店します。

時間:11:00~16:00

場所:1階水面広場

スイーツ・グルメ
  • 湖畔の小さな水族館 おでかけ!びわこベース

「びわこの湖畔の小さな水族館」として2022年オープンした、生きもの発信基地「びわこベース」がボートレースびわこにやってきます。びわ湖畔を中心とした淡水生物に「見て・触れて・学べる」だけでなく、希少生物の生息域外種の保全も担っています。。琵琶湖博物館の飼育員、京都水族館の副館長を務めながら自然写真家としても活動してきた関慎太郎さんによる解説も。

時間:11:00~16:00

場所:1階南エリア

びわこベース
  • あそべて学べる!びわこ宇宙博

見て、感じて、体験できる「あそべて学べる!びわこ宇宙博」では、人類の挑戦ともいえる宇宙への追究を形にした模型をはじめ、宇宙服を着ての写真撮影、綺麗な星空が観賞できるプラネタリウムなど誰もが抱く宇宙への興味、憧れを楽しく遊びながら、学べます。

時間:11:00~16:00

場所:2階北エリア

びわこ宇宙博
  • 昆虫採集体験“カブトムシドーム”/わくわく昆虫パーク

例年大好評!森を再現したドームの中でカブトムシの採集体験にチャレンジできます。わくわく昆虫パークではエアーで膨らむ約3mの巨大なカブトムシやクワガタのライドバルーンとカブトムシがデザインされたビートルバウンスをお楽しみいただけます。

時間:11:00~16:00

場所:2階南エリア

※昆虫採集体験“カブトムシドーム”は小学校以下のお子様限定(整理券制・先着500名様)

わくわく昆虫パーク
  • ステージイベント

・11:15~/14:05~タカタ先生お笑い算数教室

・11:40~/14:30~JP爆笑ものまねステージ

・12:10~/15:00~松本梨香アニソンLIVE

・12:40~/15:30~わんだふるぷりきゅあ!ショー

ステージタレント

ファミリーカーニバル2024特設サイト

イベントチラシ

お問い合わせ
総務部 びわこボートレース局 クリエイティブマーケティング係
電話番号:077-522-1122
FAX番号:077-523-5240
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。