文字サイズ

令和6年度第1回子ども読書ボランティア研修会を開催します

「今の子どもは何を読んでいるの?」「最近、どんな絵本が出ているの?」

そんな疑問に、この2、3年で出版された膨大な絵本、知識や物語の本から、わかりやすく解説していただきます。

グループワークを通して、目の前の子どもにぴったりの本を見つけましょう。

1.日時

令和6年(2024年)7月12日(金) 13時~15時30分

2.会場

滋賀県立図書館大会議室

(〒520-2122大津市瀬田南大萱町1740-1)

3.対象

子どもの読書や読み聞かせボランティア活動に関心のある方、県内読み聞かせボランティア関係者、学校司書、公共図書館・市町行政関係者など(参加費無料)

4.定員

70名程度(申込締切:7月5日(金))

5.内容

・「こども としょかん」の紹介

・講演「子どもの本の現在(いま)」

大阪国際児童文学振興財団理事・総括専門員土居安子 氏

・グループワーク

 

 

 

 

6.申込

申込は以下のサイトからお願いします。

https://ttzk.graffer.jp/pref-shiga/smart-apply/apply-procedure-alias/lib

お問い合わせ
「こども としょかん」サポートセンター
電話番号:077-548-9691
FAX番号:077-548-9790
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。