文字サイズ

令和6年度滋賀もりづくりアカデミー高校出前講座を開催します

1 背景

滋賀もりづくりアカデミー(学長:滋賀県知事三日月大造)では、将来の滋賀の森林・林業の担い手確保を目的に、若い世代の森林・林業に対する関心を高めるための取り組みとして高校生を対象とした高校出前講座を開設しています。令和6年度は、昨年度に引き続き、県立甲南高等学校にて実施することとしましたので、お知らせします。

林産物利用によるアロマウォーターづくり、木材加工、キノコ栽培のような体験的、実践的な講座を科目「森林科学」における授業の一環で行う予定です。

(※甲南高校は、現在は総合学科ですが、過去の林業科の流れを汲む「生物と環境系列」の「森林科学」の科目の時間を活用して、滋賀もりづくりアカデミー高校出前講座を実施することとしました。)

 

2 内容

【甲南高等学校高校出前講座】

  1.日時:令和6年6月12日(水)、10月23日(水)、10月30日(水)、令和7年1月15日(水)(いずれの日も9:10~11:00)

2.場所:甲南高等学校(3年1組教室または農場)

3.対象者:3年生22名

4.テーマ:林産物利用によるアロマウォーターづくり、木材加工、キノコ栽培

3 参考

令和5年度出前講座の状況

令和5年度は、甲南高等学校において、竹利用の一環として、「簡易な方法での竹炭づくり」の出前講座を実施しました。

関連リンク

お問い合わせ
琵琶湖環境部 びわ湖材流通推進課
電話番号:077-528-3928
FAX番号:077-528-4886
メールアドレス:[email protected]