文字サイズ

令和5年度琵琶湖におけるアオコ監視パトロールの結果について

県では、毎年、琵琶湖においてアオコの監視パトロールを実施しています。その結果、令和5年度のアオコの発生日数および水域数は、11月8日(水)現在で63日間7水域となっています。この発生日数はアオコの監視パトロールを始めた昭和58年以降で最多です。

なお、10月25日(水)以降、琵琶湖全域でアオコの発生は確認されておらず、今後、発生がなければ11月20日(月)をもってパトロールを終了する予定です。

監視状況

7月19日(水)から11月8日(水)までのアオコ監視パトロールの結果は以下のとおりであり、発生日数が63日間、発生水域数が7水域となっています。

発生日数(63日間)のうち、大津市際川地先での発生が全体の約8割(50日間)を占めています。

結果概要
確認日 発生水域 発生日数
第1号 7月28日 守山市赤野井地先 8日間
第2号 7月31日 草津市矢橋船溜 1日間
7月31日 草津市烏丸半島北側 8日間
第3号 8月4日 草津市北山田漁港 1日間
第4号 8月28日 大津市際川地先 50日間
第5号 10月10日 大津市柳が崎地先 1日間
第6号 10月24日 大津市鏡が浜地先 2日間
合計 7水域 63日間
画像

大津市際川地先でアオコの発生が長期化した原因

際川沖合に水草が多く繁茂しており、また、台風第7号の影響で湖岸に大量の水草が漂着し当該地先付近の湖流が滞留したことが、アオコの発生が長期化した原因の一つと思われます。

画像

参考

(1)過年度のアオコの発生状況

これまでの琵琶湖におけるアオコの最多発生日数および水域数は、平成28年度の44日間13水域でした。

(2)アオコ監視パトロールの調査定点

1週間に3日、南湖8地点でアオコ監視パトロールを行っています。

あ
a
お問い合わせ
琵琶湖環境部 琵琶湖保全再生課
電話番号:077-528-3463
FAX番号:077-528-4847
メールアドレス:[email protected]