滋賀県デジタル社会推進懇話会の開催について
滋賀県では、滋賀県DX推進戦略(令和4年3月策定。以下「戦略」という。)に基づき、社会経済情勢の変化、デジタル技術の進展などを踏まえ、デジタル社会の形成に関する施策を的確に推進するにあたり、有識者から意見を聴取し、検討するため、「滋賀県デジタル社会推進懇話会」を令和4年4月1日に設置しました。今年度1回目の懇話会を下記のとおり開催いたします。
日時
令和5年5月15日(月)午後3時00分~午後5時00分
場所
滋賀県庁新館7階システム設計室1A(大津市京町四丁目1-1)
内容
(1) 事務局より報告、スケジュール説明
(2) 意見交換
・デジタルデバイドについて
・人口減少地域(過疎地等)における課題について
会議の公開
(1)傍聴について:先着5名、上記開催場所会場にて当日の午後2時45分から行います。web会議システムによる傍聴を希望される場合は、事前に滋賀県総合企画部DX推進課(TEL:077-528-3382)までお知らせ願います。
(2)取材について:取材を希望される場合は、事前に滋賀県総合企画部DX推進課までお知らせ願います。
(3)会議の開催結果については、県ホームページにおいて公開します。
(4)その他:発熱症状や風邪症状のある方は傍聴をご遠慮ください。
その他
委員はWeb会議システムによる遠隔参加のため、資料はペーパーレスで開催します。(取材の方には資料をお配りします。)
参考資料
-
滋賀県デジタル社会推進懇話会要綱 (PDF:91 KB)
-
委員名簿 (PDF:85 KB)
- お問い合わせ
- 滋賀県総合企画部DX推進課
- 電話番号:077-528-3382
- FAX番号:077-528-4839
- メールアドレス:ce00@pref.shiga.lg.jp