患者および医療関係者が安心して後発医薬品を使用することができるよう、その環境整備等に関する検討を行うため、下記のとおり滋賀県後発医薬品安心使用促進協議会を開催します。なお、会議は公開とします。
令和5年2月3日(金曜日)午後2時00分から
滋賀県危機管理センター1階会議室1
大津市京町四丁目1-1
(1)後発医薬品の使用割合について
(2)後発医薬品の使用促進の取組について
(3)保険者の使用促進の取組について
(4)日本ジェネリック製薬協会の取組について
(5)その他
定員は10名です。傍聴を希望される方は、上記の開催時刻までに、直接会場へお越しください。受付開始時刻は、当日午後1時40分からです。
会場で受付をしますので、住所と氏名のご記入をお願いします。
傍聴の受付は先着順で行い、定員になり次第、受付を終了します。
なお、発熱症状や風邪症状のある方は傍聴をご遠慮ください。
また、来庁の際はマスクを着用の上、庁舎入口での手指のアルコール消毒をお願いします。