「第63回全国スポーツ推進委員研究協議会 滋賀大会」の開催について
全国のスポーツ推進委員が一堂に会し、スポーツ推進委員の目指す方向や地域スポーツの今日的な課題について研究協議し、スポーツ推進委員の資質向上を図るとともに、生涯スポーツの振興に資することを目的に、標記大会を開催します。
日時
令和4年11月17日(木)~18日(金)
場所
(17日)
YMITアリーナ メインアリーナ
(18日)
YMITアリーナ メインアリーナ
栗東芸術文化会館さきら 大ホール
主催
スポーツ庁・公益社団法人全国スポーツ推進委員連合
滋賀県スポーツ推進委員協議会・滋賀県・草津市教育委員会
内容
1日目(17日)
12:30~ 開会式
13:00~ 表彰式
13:40~ 基調講演
15:20~ スポーツ庁より情報提供
15:35~ シンポジウム
2日目(18日)
9:45~ 分科会(第1・第2)
-
開催要項 (PDF:235 KB)
基調講演
「今しかできないこと」
講師:宇田秀生 氏(東京2020パラリンピック トライアスロン競技PTS4 銀メダリスト)
参加対象
47都道府県スポーツ推進委員、生涯スポーツ担当者 等
参加者数
約2,000名
開会式の主な登壇者
三日月 大造(滋賀県知事)
橋川 渉(草津市長)
山本 博一(滋賀県実行委員会会長)
太西 啓介(スポーツ庁スポーツ総括官)
- お問い合わせ
- 文化スポーツ部 スポーツ課
- 電話番号:077-528-3369
- FAX番号:077-528-4841
- メールアドレス:sports_epo@pref.shiga.lg.jp