「近江の城」魅力発信事業の一環として、標記の探訪会を開催しますので、是非ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
(1)第1回探訪会「水口岡山城と城下町を訪ねて」(詳細は添付のPDF)
・開催日:令和4年6月11日(土)
・探訪先:史跡水口岡山城跡・県指定史跡水口城跡など(甲賀市)
(2)第2回探訪会「戦国の歴史と伝統産業を学ぶ-賤ヶ岳の大観と糸取り見学」(詳細は添付のPDF)
・開催日:令和4年6月26日(日)
・探訪先:賤ヶ岳砦跡・大岩山砦跡・岩崎山砦跡・佃平七糸取り工房など(長浜市)
※いずれも地元観光ボランティアガイド協会主催事業との連携事業です
(1)「連続講座近江の城」として別途3件の探訪会を12月~3月に予定しています。
(2)これらの探訪会で設定したコースについては、「近江の城」を楽しくめぐっていただけるよう、ポイント獲得型健康推進アプリBIWA-TEKU(ビワテク)のモバイルスタンプラリーコースに登録する予定です(スタンプラリーは6月1日から順次開催予定)。
(3)BIWA-TEKUアプリとは、スマートフォンを利用して、楽しみながらウォーキングや健康づくりを継続してもらえるよう、県内市町などが連携して開発したアプリケーションです。モバイルスタンプラリーでは、開催中のコースマップ上のマーカーがあるスポットに行って位置情報を認証しチェックインすると、デジタルスタンプと健康ポイントを獲得できます。たまったポイントは1年に1度、市町から提供される賞品の抽選応募で利用することができます。