成安造形大学の大学生が年間の授業の中で琵琶湖との関わりを学んだ経験を基に、「びわ湖の日」をテーマとして提案されたポスター16点から、大学(学生・教員)と県職員の投票により採用作品を決定しましたので、お知らせします。
県では毎年「びわ湖の日」(7月1日)を中心として、県民の環境保全についての理解と認識を深め、環境保全活動への参加意欲を高めることとしています。
「びわ湖の日」をより多くの方に知っていただき、琵琶湖と関わっていただくため、平成22年(2010年)3月に包括的連携協定を締結した成安造形大学の協力により、平成25年度(2013年度)以降、「びわ湖の日」ポスターデザインを制作しています。
<採用ポスターについて>
・デザイン制作者:成安造形大学 芸術学部芸術学科 地域実践領域/クリエイティブ・スタディーズコース/2年/佐々木(ささき)良緒(らお)さん
・作品コンセプト:別添資料1参照
・掲出期間(予定):令和4年6月上旬~8月中旬
・掲出場所:県内の学校(小・中・高・大)、図書館、コンビニエンスストア、商業施設等
・現在募集している「びわ湖の日」協力団体の皆様にもポスターを掲出いただく予定です。
「びわ湖の日」協力団体・関連企画・イベント募集の詳細については、以下のURLまたは二次元コードより、3月10日付け県政eしんぶんをご覧ください。
URL:http://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/323808.html