県の事業として実施したここクーポンにおいて、情報流出事案が発生し、ご利用者をはじめ、関係の皆様に多大なるご迷惑やご心配をおかけする事態となりましたこと、深くお詫び申し上げます。
クレジットカード決済サービス会社である株式会社メタップスペイメントへの不正アクセスによる情報流出事案について、同社への第三者機関調査により、ここクーポンをクレジットカードで購入された全てのご利用者様のクレジットカード情報に流出の可能性を否定できないことが判明しました。つきましては、大変お手数をおかけし申し訳ございませんが、以下の「1~4」の対応を、お願い申し上げます。なお、クレジットカードご利用者様には、2月28日に電子メールにてお詫びと「1~4」の対応について、個別にご連絡申し上げております。
・原因としては、メタップスペイメントの決済情報データベースに対する第三者からの不正アクセスによるもの。
・流出した可能性のある件数は、全体で 460,395件あり、うちここクーポン利用者は 63,337件。
・流出した情報としては、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコード
1.クレジットカード再発行手続き
クレジットカードの再発行をお願いいたします。カード再発行手数料については、カード利用者様の負担にはなりません。現在、不正利用がなくても、今後不正利用される可能性がありますので、大変お手数ですが、クレジットカードの再発行をお願いいたします。
2.クレジットカード利用明細のご確認
ここクーポンのポイント購入時に利用されたクレジットカードについて、利用明細に身に覚えのない請求項目がないかご確認をお願いいたします。カード会社によっては、一定期間が過ぎるなど条件によっては補償されない場合がありますので、至急確認をお願いします。
※不審な利用が確認された場合は、カード会社から不正利用についての連絡がある可能性があります。
3.不正利用があった場合の対応
身の覚えのない請求項目があった場合は、至急、クレジットカード会社(カード裏面に記載の電話番号)にご連絡ください。
4.詐欺等にご注意ください
県や警察が「あなたのカード情報が洩れて不正利用されている」などと言って、電話やメールでクレジットカード番号や生年月日などの個人情報を聞くことは絶対にありません。また、カード会社や大手通販サイトなどを名乗り「不正な利用があった」といったメールが届いても、慌てて記載のURLをクリックせず、公式サイトかどうか確認してからログイン等をしてください。
本件に関して、不正アクセスによる情報流出や、ご自身のクレジットカードの利用状況に関する確認方法などについて、お問い合わせいただくための専用窓口を引き続き設置いたしますので、ご案内いたします。
《ここクーポン事務局臨時相談窓口》
電話番号:0120-336-013 (フリーダイヤル)
開設時間:10時00分から18時00分土・日・祝も受付
なお、メタップスペイメントにおいても、ここクーポンご利用者様専用のお問い合わせ窓口を設置しております。
《ここクーポン購入者様専用電話窓口》
電話番号:0120-560-586 (フリーダイヤル)
開設時間:9時00分から21時00分土・日・祝も受付
※2月28日から開設