屋内退避、一時移転およびスクリーニングなど、原子力災害時の具体的な行動を確認する原子力防災訓練を、滋賀県と長浜市の合同で行います。
7:00 屋内退避指示
7:30 一時移転指示
8:00 避難対象住民は一時集合場所(木之本小学校)に集合し、安定ヨウ素剤の説明・服用
8:00 避難中継所(湖北体育館)開設
8:40 避難対象住民は避難車両に乗車し、避難中継所に移動
8:45 防災ヘリコプター「琵琶」による広報(長浜市木之本町杉野地先横山岳周辺)
9:10 住民・防災業務関係者・車両のスクリーニング検査開始
10:10 原子力防災講習会(湖北支所)
10:50 原子力防災講習会終了後、各地区へ帰還
11:10 住民・防災業務関係者・車両のスクリーニング検査終了
取材については、次の場所でお願いします。取材に関する詳細については、以下のとおり県または市の担当課(室)にお問い合わせください。
原子力防災訓練における取材については、訓練の妨げとならないよう、以下の事項に御理解・御協力をお願いします。