県では、経済的な理由などから生理用品の入手に苦労されている方への生理用品の提供をきっかけに、コロナ禍で孤独を感じ社会的に孤立し不安を抱えている女性、必要な支援が届いていない女性に対し、相談支援や居場所の提供を行うことで必要な行政等の支援につなげ、社会とのつながりを回復できるように支援する「女性のつながりサポート事業」に取り組んでいるところですが、今般、一人でも多くの困窮する女性に支援が届くようにと滋賀県地域女性団体連合会様より県へ御寄附をいただくことになりました。
つきましては、下記のとおり贈呈式を開催いたします
令和3年11月9日(火曜日)11時40分~11時55分
滋賀県庁 本館3階 副知事室 (中條副知事室)
滋賀県地域女性団体連合会
会長 鵜飼 淳子 様
副会長 上村 照代 様
副会長 井上 多佳子 様
滋賀県副知事 中條絵里
※「女性のつながりサポート事業」では、県内施設において生理用品の無償配布等を行っています。本事業の取組の詳細については、下記アドレスより御確認いただけます。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kurashi/danjyosankaku/321009.html
※これまでに「コロナ禍で深刻な影響を受けている女性支援」のため、滋賀県商工会議所連合会様、公益社団法人びわこビジターズビューロー様より御寄附をいただきました。