私たちの身の回りには、様々な統計資料や調査データがあふれていますが、これらの情報を正しく理解し、私たちの生活の中で活かしていくためには、統計的なものの見方や考え方を育むことが重要です。
県では、地域や学校、事業所、子ども会などの集まりに県統計課職員が出向き、こうした統計に関する知識を普及させる「統計出前講座」を実施しています。
このたび、下記のとおり8月の実施が決まりました。
記
実施日 | 場所 | 時間 | 受講者 | テーマ |
---|---|---|---|---|
8月2日(月) | 大路まちづくりセンター (草津市大路二丁目9-11、 077-563-5673) | 14:00~15:00 | 小学 1~3年生 | 統計学習 |
8月7日(土) | 信楽開発センター (甲賀市信楽町長野1203、 0748-82-1121) | 10:00~12:00 | 小学生 | わかりやすい統計グラフの作り方 |
8月21日(土) | 水口中央公民館 (甲賀市水口町本丸1-20、 0748-62-0488) | 10:00~12:00 | 小学生 | わかりやすい統計グラフの作り方 |
※当日取材可能です。当日は、取材の前に統計課職員に声をかけてください。
なお、受講者の撮影にあたっては、個人情報保護のため、後方からの撮影に限定させていただく場合がありますので御了承ください。