本県では、一人ひとりが未来を拓き、よりよい社会を築いていく力を身に付けるための豊かな学びの選択肢の提供とともに、これからの滋賀の産業を支える工業系の高等専門人材の育成を図るため、高等専門学校(高専)の設置に向けた検討を行っています。
令和3年度、新たな高専の具体的な検討に向け、有識者の方々から幅広く御意見を伺うため、「令和の時代の滋賀の高専」設置に向けた懇話会を立ち上げました。6月24日に、第1回懇話会を下記のとおり公開で開催します。
日時:令和3年6月24日(木)15時~17時
場所:滋賀県大津合同庁舎 7階 7-B会議室(大津市松本一丁目2-1)
テーマ:「令和の時代の滋賀の高専」として目指すべき姿
※傍聴される方は、直接会場へお越しください。(先着順、お席に限りがあります。)
氏名 | 所属等 |
---|---|
八尾 健 さん | 京都大学 名誉教授 |
中作 翠 さん | 株式会社 ナカサク |
尾本 智恵子 さん | 株式会社 三東工業社 |
牟田 梓 さん | さくらインターネット 株式会社 |
岩本 裕之 さん | 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 |
脇 淳子 さん | 大津市立 皇子山中学校 |
小杉 雅明 さん | 株式会社 村田製作所 |
田中 陽 さん | 株式会社 日本経済新聞社 |