滋賀県では、「滋賀県環境学習の推進に関する条例」第6条の規定により、環境学習の体系的、総合的および効果的な推進を図るため、「滋賀県環境学習推進計画」を策定しています。環境学習に関わる多様な主体から意見を伺いながら、令和3年度から5年間を計画期間とする「第四次滋賀県環境学習推進計画」を策定しましたので、お知らせします。
本計画では、持続可能な社会づくり(SDGs達成)に向けて、主体的に行動できる人を育てる環境学習を展開する上での基本的な視点として、(1)遊び、親しみ、「体験する」環境学習、(2)分野を越えて、「つながる」環境学習、(3)地球を視野に、「地域から取り組む」環境学習の3つに整理しています。この計画に基づき、環境学習に関わる多様な主体との連携・協働のもと、環境学習施策を推進します。
本計画の本文およびポイント、計画に対する県民政策コメントの実施結果については、以下のホームページから御覧いただけます。
URL: https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/hozen/316940.html