虐待、いじめ、不登校や学校での悩みなどを抱えている子どもを支援していくうえで、子どもの「助けてサイン」を大人が受け止めることが大変重要です。
つきましては、子どもの思いを理解し、子どもをサポートする「ひと」を増やし、子どもの声を受け止める機関や団体の活動が充実するよう、子ども向けの電話相談(しがチャイルドライン)を行っているNPO法人CASN(Children’s Action Support Network)と滋賀県(こころんだいやる)が公開講座を開催します。
虐待を受けている子ども、友達関係やいじめで悩んでいる子どもなど、苦しんでいる子どもたちの声に耳を傾けていただける受講者を募集しております。
令和2年11月14日(土)、15日(日)、29日(日)
(各日の日程・講義内容は添付ファイルを御確認ください。)
電話相談を受ける人に限らず、子どものことに関心のある方ならどなたでも受講可能です。
各講座30名程度
無料
滋賀県大津合同庁舎7-C会議室(大津市松本1丁目2-1)
*JR大津駅下車東へ徒歩8分(公共の交通機関でお越しください。)
申込みは、住所・氏名・年齢・連絡先・希望する講座(添付ファイル参照)を書いてFaxかメールで以下の申込み先まで。(定員になり次第終了とさせていただきますので、ご了承ください。)
NPO法人CASNTel/Fax:077-537-5922 E-Mail:info@casn.org
滋賀県子ども・青少年局 Tel:077-528-3556 Fax:077-528-4854
E-Mail:capdvup@pref.shiga.lg.jp