県民の皆様に対し必要な県政情報等を着実に届ける必要があることから、時代にあった広報媒体のあり方について、県として中期的な方向性の検討を行うため、「滋賀県広報媒体活用のあり方に関する懇話会」の第1回会議を開催します。
この会議は、新聞やテレビ・ラジオの閲読・視聴動向や、SNSなど新たなサービスの登場など、情報の受け手側の多様化により、近年変化のスピードが加速する各種の広報媒体について、専門家の助言を得て、今後の活用方法の方向性を検討することを目的に、今年度初めて行うものです。
1.日時
令和2年9月2日(水)10:00~
2.場所
災害対策室10会議室(危機管理センター2階)
3.概要
広報媒体の将来像、県広報の現状と課題、県広報の今後の方向性など
4.構成員(出席者)
座長 龍谷大学 岸本 文利 教授(社会学部)
委員 NHK放送文化研究所 河村 誠 副部長(メディア研究部)[WEB参加]
委員 株式会社電通 長谷川 想 部長(統合マーケティング・プロデュース部)
委員 県政モニター代表 山田 恵美 氏[WEB参加]
5.その他
本会議は、ZoomによるWEB会議により開催します。