平成27年6月30日から、滋賀県が実施する「滋賀県女性活躍推進企業認証制度」において、制度創設以降約5年間で、初となる、最高位の三つ星企業に下記の2社を認証しました。
本制度は県内の企業・団体等の取組状況を「見える化」し、女性活躍の促進を図ることを目的としており、令和2年度5月末時点で245社を認証しております。
今回初の三つ星企業認証については、下記のとおり認証書交付式にて知事より認証書等の授与を行います。
制度概要(県HP内へのリンク)
1.日時
令和2年6月11日(木)13:30~14:00
2.場所
滋賀県公館ゲストルーム
3.認証企業
・一般財団法人 近畿健康管理センター
〇所在地:大津市木下町10番10号
〇事業概要:各種健康診断・検査等/医療・福祉業
・株式会社 たねや
〇所在地:近江八幡市宮内町3
〇事業概要:和菓子の製造販売/製造業(食料品)
4.交付式内容
知事挨拶
認証書等授与(企業取組紹介)
懇談(企業コメント)
写真撮影
・一般財団法人 近畿健康管理センター
(令和2年3月30日認証二つ星からのステップアップ)
〇事業概要
設立昭和48年。人間ドッグや巡回検診等、人々の健康づくりを支援。
〇女性活躍推進状況
・女性が継続して働けるような両立支援制度の拡充や、女性の管理職登用を進めるために「エリア限定管理職」や「短時間勤務管理職」など各種制度を導入し、女性の管理職登用を積極的に進めることで、女性管理職比率が30%を超え、女性の活躍を後押し。
・株式会社 たねや
(令和2年5月12日認証新規)
〇事業概要
明治5年創業。四季折々のお菓子を製造し、ラ コリーナ近江八幡は年間300万人以上の観光客が訪れる、滋賀県の人気観光スポット。
〇女性活躍推進状況
・女性管理職が49%と県平均の14.7%と比べ非常に高く、企業内保育園や育休中の従業員を対象としたママサロンの開催など、子育て支援制度を充実されており、女性の働きやすい職場を実践。