令和2年6月4日(木)から令和3年2月26日(金)までの間、多言語対応可能な“みみタロウキャラバン隊”が県内各市町を訪問し、新型コロナウイルスの影響で生活に不安をかかえる外国人県民等の支援活動を行います。
第1回は甲賀市を訪問します。
令和2年(2020年)6月4日(木)10時00分から12時00分、13時00分から16時00分
甲賀市役所別館2階(甲賀市水口町水口6053)
ベトナム語、タガログ語、ポルトガル語、英語
・特別定額給付金等の各種支援制度に関する申請手続きの補助
・生活の不安や困りごとの聞き取りと「しが外国人相談センター」への取次ぎ
・新型コロナウイルス関連の多言語資料の提供
滋賀県、(公財)滋賀県国際協会(しが外国人相談センター)
(公財)滋賀県国際協会が発行する外国人向け情報誌(全10言語)。「みみ」よりな情報を届けたいという思いと親しみを感じやすい「タロウ」という名前を合わせて名付けられたもの。