公益社団法人滋賀県獣医師会は、獣医学を介して人と動物が共存する社会の実現を期する上で、県民の豊かな生活の実現に寄与することを目的として研修会を開催しています。
令和元年度滋賀県獣医師会一般公開講演では、釧路湿原野生生物保護センターにて、シマフクロウ、オオワシ、オジロワシなどの希少猛禽類の救護、リハビリ、野生復帰に取り組み、人と野生動物と環境がより良い形で共生できる道を見つけることを目指して活躍されている、猛禽類医学研究所の渡辺有希子氏をお招きしてご講演をいただきます。今年度も、昨年度に引き続き女性獣医師の活躍の現場をご紹介し、女性の職場環境の整備に向けた一助としての講演会として下記により開催を予定しております。
◇開催日時
令和2年2月24日(月)15時00分~16時30分(受付14時30分から)
◇開催場所
クサツエストピアホテル2階瑞光の間(滋賀県 草津市西大路4-32)
◇講演内容
女性獣医師の活躍「へんなトリみっけ!」
講師:猛禽類医学研究所副代表・獣医師
渡辺有希子氏
◇主催:公益社団法人 滋賀県獣医師会
◇後援:滋賀県、一般社団法人滋賀県医師会
◇対象者:一般県民ならびに滋賀県医師会会員、滋賀県獣医師会会員、近隣府県獣医師会会員
◇受講料:無料
※講演会についてのお問い合わせは、公益財団法人滋賀県獣医師会(077-526-1966)までお願いいたします。