このたび、第7回の共創会議を下記のとおり開催しますので、ご案内いたします。
今回の共創会議では、昨年度、県が滋賀医科大学に委託して実施した「『健康しが』県民意識調査」の結果について報告するとともに、これまでに実施された参画団体同士による連携事例や、今後、他団体と連携を希望する具体的な取組内容などを共有することにより、参画団体による交流を深め、新たな活動創出のきっかけづくりの機会とします。
なお、会議出席にあたりましては、「健康しが」共創会議への参画が必要となります。
令和元年(2019年)11月14日(木曜日) 14時00分から16時30分(受付:13時30分から)
クサツエストピアホテル 2階 瑞祥の間(草津市西大路町4-32)
基調報告
「滋賀県の女性の健康感について~平成30年度「『健康しが』県民意識調査の結果から~」
報告者:国立大学法人滋賀医科大学 公衆衛生看護学講座
教授 伊藤 美樹子様
連携事例発表・連携希望PR
共創会議を通じた連携事例実績および今後連携して取り組んでいきたい内容について発表いただきます。
(発表予定団体)
交流会
ご参加いただいたみなさまが自由に意見交換・情報交換をしていただく時間といたします。
「健康しが」共創会議参画団体については、「健康しが」ポータルサイトにおいて紹介しています。(参画団体数(令和元年10月末日現在)158団体)
「健康しが」ポータルサイト https://www.kenkou-shiga.jp/