文字サイズ

県政eしんぶん報道資料

公開日:2020年2月19日

第70回「こんにちは!三日月です」を開催します

生き物の暮らしや周辺環境に配慮した水田づくりについて、「琵琶湖とつながる生きもの田んぼ物語推進協議会」の皆さんと三日月知事が語り合います

「こんにちは!三日月です」は、先進的な取組や特色のある活動を行っている自治会、NPO、事業所、学校、団体等の皆さんを知事が訪問して対話をする取組で、今回が知事就任以来70回目(今年度12回目)となります。

1. 対話相手

「琵琶湖とつながる生きもの田んぼ物語推進協議会」の皆さん

2.日時

令和2年2月22日(土)15時00分~16時00分

3.会場

滋賀県庁北新館5-A会議室(大津市京町四丁目1-1)

4.日程

15:00~16:00:意見交換

【対話テーマ:「豊かな生き物を育むための水田づくり」について】

環境・生態系に配慮しながら、米生産の取組の拡大を目指して活動されている皆さんと知事が、多様な生物を育む水田づくりや世界農業遺産認定に向けての取組について意見交換を行います。

【対話相手の皆さんについて】

琵琶湖とつながる生きもの田んぼ物語推進協議会 

・環境こだわり農業に取り組み、かつ生きもののくらしに配慮した水田である「豊かな生きものを育む水田」の取組を一層拡大することを目的として設立された任意団体。

・世界農業遺産に申請中の「琵琶湖システム」の中心的な取り組みの一つである「魚のゆりかご水田」に取り組んでおり、認定に向け、機運を盛り上げています。

・海外からの視察も積極的に受け入れ、国外へのPRにも努めておられます。

 

 

お問い合わせ
滋賀県知事公室広報課
電話番号:077-528-3046
FAX番号:077-528-4804
メールアドレス:[email protected]