文字サイズ

令和7年度「木育ワンダーパーク」の開催について

本県では、子どもから大人まであらゆる世代が、木とふれあい、木に学び、木と生活することにより、暮らしと森と琵琶湖のつながりを理解し、豊かな心を育むことのできる「しが木育」に取り組んでいます。

その一環として、県産材を使用した木製おもちゃによる遊び体験やワークショップなど、木にふれ親しむことのできるイベント「木育ワンダーパーク」を開催します。

入場無料でご参加いただけますので(ワークショップは有料)、木のおもちゃに触れて、遊んで、木のぬくもりや香りを体感してください。

※混雑緩和のため一部において時間制限を設けさせていただく可能性があります。

☆新着情報

2025年11月14日17時追記

館内での食事は禁止です。飲み物についてもアリーナでは禁止で、決められた場所でのみ摂ることができます。

 

木育ワンダーパーク2025 in 彦根

■開催日時

令和7年12月6日(土)13時~16時30分

令和7年12月7日(日)9時30分~15時00分

※雨天決行

 

■開催場所

彦根市子どもセンター(彦根市日夏町4769)

 

■主催

滋賀県、滋賀県木材協会

 

■後援

彦根市

 

■協力

びわこ木育クラブ

 

■入場料

無料(ものづくり体験は一部を除いて有料)

 

■主な内容

木製おもちゃ遊び体験、ものづくり体験、木製品マルシェ、抽選会、木製品展示

 

■お願い

〇駐車場の混雑が予測されますので可能な限り乗り合いでお越しください。

〇寒くなることが予想されますので寒さ対策をしてください。(会場に暖房設備がありません。)

〇会場は土足禁止ですが当日は施設のスリッパは使用できません。上履きを持参ください。

 

■その他新着情報は滋賀県木材協会HPを参照ください

滋賀県木材協会HP 

イベントのチラシデータは以下よりダウンロードください

やまのおっ山
びわ湖材マーク
ウッドチェンジのロゴマーク
お問い合わせ
琵琶湖環境部 びわ湖材流通推進課 びわ湖材利用係
電話番号:077-528-3920
FAX番号:077-528-4886
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。