少子高齢化等により日本の内需が構造的に縮小すると予想される一方、世界に目を向けると、昨今の国際情勢の不確実性の高まりはあるものの、豊富な天然資源や人口増加等を背景にグローバルサウス諸国の成長は今後も続くのではないかと考えられています。
滋賀県では、そんなグローバルサウスの国々の中でも、近年、益々存在感を高める南米の大国ブラジルを取り上げ、そのポテンシャルをお伝えするセミナーを開催します。ぜひ奮って御参加ください。
【日時】令和7年(2025年)9月3日(水)14:00-15:30
【場所】滋賀県庁北新館5-A会議室(大津市京町四丁目1-1)
※公共交通機関の御利用をお願いします
【定員】30名
【参加費】無料(事前申込制)
基調講演「グローバルサウスとしてのブラジル-ブラジルビジネスを考える(仮題)」
独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)調査部 米州課 課長代理 辻本希世氏
[講師略歴]
2006年、ジェトロ入構。ジェトロ北九州、ジェトロ・サンパウロ事務所などを経て、2019年7月から現職。
情報提供「ブラジルへの農畜水産物・食品輸出の可能性」
滋賀県 農政水産部 みらいの農業振興課 食のブランド推進室 室長補佐 伊藤貴傭
情報提供「姉妹提携45周年を迎えたリオグランデドスール州との関係性について」
滋賀県 総合企画部 国際課 主任主事 海田育理
お申込みは以下のURLから事前にお申し込みください。
https://ttzk.graffer.jp/pref-shiga/smart-apply/surveys/2025628808246676035
滋賀県、独立行政法人日本貿易振興機構滋賀貿易情報センター