全国優良経営体表彰で農林水産大臣賞を受賞した (有)もりかわ農場が江島副知事に受賞報告!
有限会社もりかわ農場(長浜市高月町)が、農林水産省等が主催する令和6年度全国優良経営体表彰において、経営改善部門で農林水産大臣賞を受賞され、去る1月22日の「第26回全国農業担い手サミットinさが」において授与式が行われました。なお、本経営体は、女性が経営に参画し顕著な貢献をしている経営体として、県内で2年連続となる「経営改善部門(女性活躍)」での受賞となりました。
受賞報告の内容
令和7年2月28日(金)16:30~16:45
場所:副知事室
訪問予定者:(有)もりかわ農場 代表取締役 森川 勝(もりかわ まさる)氏、専務取締役 森川 ゆり(もりかわ ゆり)氏
全国優良経営体表彰について
全国優良経営体表彰は、意欲と能力のある農業者の一層の経営発展を図るため、農業経営の改善や地域農業の振興・活性化に優れた功績を挙げた農業者を農林水産省および全国担い手育成総合支援協議会が表彰する事業です。令和6年度は、経営改善(女性活躍含む)、生産技術革新、6次産業化、販売革新、働き方改革、担い手づくりの6部門において、計48経営体・組織が農林水産大臣賞、農林水産省経営局長賞および全国担い手育成総合支援協議会会長賞を受賞されました(農林水産大臣賞は11経営体)。
有限会社もりかわ農場について
水稲94.8ha、麦類23.7ha、大豆20.6ha、野菜、イチジクを栽培しています(令和5年)。水稲は全面積で県の環境こだわり農産物認証(うち4haは有機JAS認証)を取得し、食の安心・安全の確保や環境に配慮した農産物の生産に積極的に取り組んでいます。経営面積が大きいため早生から晩生の11品種を作付け作期の分散を図るほか、スマート農機の導入による省力化、農地集積と大区画化に取り組むことにより、作業効率を向上させています。
法人化前から自社オリジナルの米袋を用いて販売するなど、早くから直接販売に力を入れており、保冷庫の中に精米機を設け注文に応じて精米するなど品質管理を徹底しています。
代表の妻は就農当初から経営業務に従事し、資金計画や就業規則の整備等、幅広い業務に参画され、地域の女性を積極的に雇用するなど、女性が活躍している点が評価されました。
- お問い合わせ
- 農政水産部 みらいの農業振興課 濱中、田中
- 電話番号:077-528-3845
- FAX番号:077-528-4882
- メールアドレス:senryaku@pref.shiga.lg.jp