2025年2月12日、滋賀県農業技術振興センター茶業指導所による令和6年度「茶研究会」を開催します。本年度の茶における試験研究成果や生産者向けの情報を提供いたします。参加される方はこちらのフォームで必要事項を入力いただき、ご参加をお願いいたします。
また、今回はweb(zoom)参加でも受け付けられますので、参加方法の欄で選択していただく申し込みをお願いいたします。
日時:令和7年2月12日(水)13:30~16:30
場所:滋賀県農業技術振興センター茶業指導所研修会館(〒528-0005甲賀市水口町水口6750)およびWEB配信(ZOOM)
対象:県内茶生産者および茶商業者、茶関係団体、県・市町等(原則、左記の方に限る)
主催:滋賀県農業技術振興センター茶業指導所
内容:題目は以下のとおり
1) 茶有機栽培対応型IPM 技術の開発
2) 茶園における有機質資材の肥効みえる化について
3) 茶の有機栽培生産体系の現地実証について
4) 低カフェイン茶生産技術について
5) ICT を活用した茶園管理と予測技術の発信方法について
6) 気候変動で本県の茶栽培はどう変わるか
しがネット受付サービスからお申し込みください(下記URLまたはQRコードから)。
(https://ttzk.graffer.jp/pref-shiga/smart-apply/apply-procedure-alias/R6chakenkyuukai-HP)