文字サイズ

令和7年度幼児交通安全指導者研修会の開催について

滋賀県では、幼児に対する交通安全教育の充実を図るため、県内各地域の幼稚園・保育所等の職員や市町の交通安全担当者、指導員等を対象に、下記のとおり研修会を開催します。研修会冒頭に多年にわたり幼児の交通安全指導に尽力された団体の表彰を行います。研修会では交通心理士として、幼児や児童の交通安全教育について様々な方面で活躍されている上野自動車学校の谷口嘉男様を講師に迎え「よりよき交通社会人を育てるために」を演題に講演をいただきます。後半は、令和元年5月に大津市大萱で発生し幼児が犠牲になった事故を教訓に始めた安全指導活動について、滋賀県警察草津警察署の交通課員に指導事例をお話しいただき、次代を担う子どもたちのかけがえのない命を守るための幼児期に有効な交通安全教育について学びます。

 

1 日時

令和7年(2025年)5月22日(木)午後1時から午後3時30分まで

2 場所

大津市京町四丁目1-1

滋賀県庁新館 7階 大会議室

3 内容

幼児交通安全団体表彰

講演「よりよき交通社会人を育てるために」

 上野自動車学校谷口嘉男様

事例発表「お散歩指導について」

 滋賀県警察草津警察署交通課

4 参加を希望される方

・参加を希望される方は、上記の開催時刻までに、直接会場へお越しください。

・受付開始時刻は、当日の午後0時30分からです。

・会場で受付を行いますので、氏名の御記入をお願いします。

・参加人数によっては参加をお断りする場合があります。

 

お問い合わせ
土木交通部 道路保全課 交通安全対策室
電話番号:077-528-3682
メールアドレス:[email protected]