外来魚のノーリリース(釣り上げた外来魚の再放流禁止)に協力していただいた『びわこルールキッズ』の中から、優秀な成績を収められた方々を滋賀県知事賞として表彰します。
ついては、表彰式を11月25日(土)に滋賀県庁にて開催しますのでお知らせします。
※びわこルールキッズ・・・在来魚を守るため、ブラックバス等の外来魚を期間中(R5.7.1~10.20)に釣り上げてくれる小中学生
県では、滋賀県琵琶湖のレジャー利用の適正化に関する条例に基づき、釣りなどのレジャー活動としてブラックバス等の外来魚を捕まえたとき、県内の水域に再放流することを禁止しています。
本事業は、小中学生やそのご家族等を対象に、外来魚の釣り上げを通じて琵琶湖の生態系の現状を知っていただき、環境問題への意識向上と外来魚ノーリリース(再放流禁止)の周知・定着を図るため、平成20年(2008年)から開始し、今年で16年目を迎えました。
〈令和5年度の実績〉
・びわこルールキッズ参加者数:309名(内キッズ数:276名)
・参加者からの釣り上げ報告数:9,494匹(ブルーギル:8,392匹、ブラックバス:1,102匹)
・日時:令和5年11月25日(土)11:00~12:00※10:30受付開始予定
・場所:滋賀県庁新館7階大会議室(大津市京町四丁目1番1号)
・参加者:被表彰者、協賛・協力団体、滋賀県理事(琵琶湖政策・MLGs推進担当)
・被表彰者:個人3名、3家族、1団体の計7者(別添参照)
・表彰式の内容:賞状・副賞授与、被表彰者が来年の参加者や自分に向けた『びわこルールキッズへのメッセージ』を発表予定。
・副賞:南郷水産センター入場券と湖魚佃煮の詰め合わせ等
・協賛団体:滋賀県信用農業協同組合連合会、滋賀県漁業協同組合連合会
・協力団体:特定非営利活動法人AJA(あや)、特定非営利活動法人瀬田川リバプレ隊、琵琶湖を戻す会