ワークショップ 『学生たちで「防災≠特別」を語ろう!』を開催します!

「防災」を特別視してませんか?
「生活に溶け込んだ防災アイテム」のアイデアを他校の学生と考え、
「防災への意識」を転換しよう!
日時
令和5年10月1日(日)13:30~16:30(13:00開場)
場所
滋賀県危機管理センター1階大会議室
(滋賀県大津市京町四丁目1-1)
(JR大津駅北口より約600m)
定員
30名程度(要申込・先着順)
参加料
無料
内容
第1部 講演
(講師)
おもしろ防災アドバイザー
南あきこ氏
第2部 「生活に溶け込んだ防災アイテム」ワークショップ
普段から実践できる防災対策の1つである「生活に溶け込んだ防災アイテム」について学生同士で考えます。
意外なものと防災を結び合わせ、防災を生活に溶け込ませるアイデアを考えよう!
申込方法
申込〆切
令和5年9月25日(月)
申込方法
以下からお申し込みください。
- お問い合わせ
- 知事公室 防災危機管理局
- 電話番号:077-528-3432
- FAX番号:077-528-6037
- メールアドレス:as0002@pref.shiga.lg.jp