子どもたちに様々な体験と発表の機会を提供し、湖国の未来を担う人材の育成と、環境保全の取組の更なる発展を目指すことを目的として始められた「ラムサールびわっこ大使事業」。
14年目を迎える本年は、県内の小学生9名(5年生4名、6年生5名)が任命され、2021年7月から活動を開始し、12月には福井県・三方五湖への県外派遣を実施しました。
このたび下記の通り、今年度のラムサールびわっこ大使の活動のまとめとして、副知事へ活動報告を行います。
1.日時・場所
令和4年3月5日(土)14:00~15:00
滋賀県庁新館7階大会議室
2.参加予定者
・令和3年度びわっこ大使9名
・江島副知事
・指導者4名
3.主なスケジュール
14:00 開会
14:00~14:05副知事あいさつ
14:05~14:10びわっこ大使の紹介
14:10~14:30びわっこ大使による発表
14:30~14:35びわっこ大使が漬けた鮒ずしのお披露目
14:35~14:55副知事とびわっこの対談
14:55~15:00副知事のコメント、記念撮影
15:00 閉会
4.主催・運営
主催:滋賀県
運営:公益財団法人淡海環境保全財団
5.その他
・新型コロナウイルス等の感染症対策のため、取材にあたっては事前に連絡のうえ、マスクを着用してお越しいただきますようお願いします。
・発熱のある方など、体調の悪い方は取材をご遠慮いただきますようお願いします。
滋賀県・ラムサールびわっこ大使事業HP
HP:https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/hozen/14004.html