新型コロナウイルス感染症の影響による展示販売催事やお祭り・イベントの中止、観光客の減少などにより、地場産品の販売やPRの機会が少なくなっています。
こうした中で、ステイホーム需要の伸びや新しい生活様式の浸透などにより、拡大するEC市場で急成長しているクラウドファンディングに着目し、伝統的工芸品や地場産業の事業者がオンラインで販路を開拓する取組を支援するため、【滋賀の匠クラウドファンディング支援事業】を実施しています。
このたび、県内3事業者が自社の技術や素材を用い、生活に潤いや安らぎをご提供するための商品を開発し、クラウドファンディングに挑戦しています。各サイトにて公開しておりますので、応援・ご支援をお願いいたします!
株式会社永楽屋
創業200年の仏壇屋が提案
大切なものを仕舞わず“飾って想う”
時と想いをつなぐ「心音」(ここね)
有限会社竹松商店
創業130年の職人の技
家族代々使える竹かご収納「TakeTo」(タケト)
株式会社ヤブウチ
創業72年の織物製造元による
100%天然絹のアップサイクル入浴剤「絹糸の湯」(きぬいとのゆ)
CAMPFIRE(キャンプファイヤー)にて近日公開