滋賀県では、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)推進の一環として、平成27年度よりセミナーの開催やイクボス宣言企業登録制度の実施などイクボスの普及に取り組んでいます。
今年度は滋賀のイクボスプロジェクトとして、イクボス・イクメン増加に向け、企業・団体の経営者・管理職・人事担当者等を対象に、その必要性と手法を学ぶイクボス・イクメン講演会を実施します。
働きやすい職場づくりの実現のためには、「部下の私生活に理解ある職場の上司、経営者の存在(=イクボス)」や「家事・育児等に参画する男性の存在(=イクメン)」が必要となります。
本講演会では、イクボス・イクメンを増やすことが経営戦略であるということを学び、実践のために必要な知識と手法をわかりやすくお伝えします!
令和元年(2019年)11月12日(火曜日)
13時30分~16時30分(受付開始13時~)
ピアザ淡海3階大会議室(大津市におの浜 1-1-20)
■JR膳所駅から徒歩12分
■京阪電車石場駅から徒歩5分
■JR大津駅から京阪・近江バス
【草津駅西口行】または【石山駅行】
「大津署前」下車徒歩10分
■駐車場あり(有料)
※公共交通機関をご利用ください。
100名程度
無料
管理職、管理職候補者、経営者、人事担当者 等
「経営戦略としてのワーク・ライフ・バランス」
NPO法人ファザーリングジャパン 理事
NPO法人コヂカラニッポン 代表
川島 高之 氏
「経営に活かそう、男性の育児休業」
中小企業診断士・社会保険労務士Office Miya-Line 代表
宮木 公平 氏
「しがネット受付サービス」またはFAX
申込受付締め切り:11月7日(木)まで
しがネット受付サービスURL:https://s-kantan.jp/pref-shiga-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=7016
FAXの場合は、チラシ裏面の申込書をご利用ください。
滋賀県商工観光労働部女性活躍推進課
TEL:077-528-3770
FAX:077-528-4807
MAIL:fg00@pref.shiga.lg.jp
主催:滋賀県/仕事と生活の調和・女性活躍推進会議しが
共催:厚生労働省/滋賀県働き方改革推進検討会議