文字サイズ

参加者募集中!「魚のゆりかご水田米ネットワーク強化のための交流研究会」を開催します

「魚のゆりかご水田米」の魅力は分かっている、でもそれをどのように取り組み、発展させていけばよいのか・・・

そんな皆様の力になるべく、お米の流通や地域と取り組む環境保全など、県内外で実践されている方から体験事例をお話しいただきます。
先駆者の方々の事例を元に、滋賀県らしいやり方を考え、意見交換をしませんか?

「魚のゆりかご水田米」や「豊かな生きものを育む水田」に取り組んでいる農業者の方はもちろん、これから取り組みたいと考えている方、関係者の方の参加も大歓迎です♪

チラシ(表面)
チラシ(裏面)

交流研究会の概要

1 日時:令和7年11月26日(水)13:00~16:00(受付12:30~)

2 会場:滋賀県土地改良事業団体連合会大会議室(滋賀県東近江市林町601番地)

3 対象:「魚のゆりかご水田」や「豊かな生きものを育む水田」に取り組む農業者、

 今後取り組みたいと考えている農業者、関係者

4 定員:40名(先着順)

5 申込方法:チラシに記載のQRコードまたはFAXでお申し込みください

6 申込締切:令和7年11月21日(金)

詳細はチラシをご覧ください。

運営事務局

株式会社ヤマプラ

主催
農政水産部 農村振興課 西田
電話番号:077-528-3963
FAX番号:077-528-4888
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。