「働く」不安を「わくわ~く」に変える スタートアップセミナーを開催します!(参加者募集)
働くことについて、漠然と考えている、考え始めた、迷っている、そういった女性を対象に、モヤっと抱える不安を整理し、働く“わくわく”に変えるスタートアップセミナーを全3回開催します。メイン会場(草津)とサテライト会場(高島)、自宅からのZoom参加と3通りの方法で参加可能です。
就職に向けて、頭の中のモヤっとをスッキリして、気持ちよくスタートできるようぜひ御参加ください。

-
スタートアップセミナーチラシ (PDF:783 KB)
日時
【第1回】令和6年8月1日(木)10:00~12:30(受付開始9:30~)
【第2回】令和6年8月23日(金)10:00~12:30(受付開始9:30~)
【第3回】令和6年8月28日(水)10:00~12:30(受付開始9:30~)
場所
○メイン会場:草津市立市民交流プラザ(草津市野路1丁目15-5フェリエ南草津5階)
○サテライト会場:新旭公民館(高島市新旭町旭1丁目10-1)
○自宅からのZoom参加
※Zoom参加の場合、ワークショップには一部ご参加いただけません
対象
滋賀県在住の働くことを考える女性
定員・託児
メイン会場、サテライト会場あわせて20名程度(Zoom参加者は定員なし)
会場参加者は託児あり(6か月以上~10歳未満)
申込期限
開催日の前日まで(電話でのお申込は17:00まで)
参加費
無料(託児無料)
内容(プログラム)
各回、講義とワークショップを組み合わせ、ライフラインチャート(満足度曲線)を使った自己分析や様々な場面でのコミュニケーションのロールプレイや面接体験などを通して、働くに向けたスタートを後押しします。
- 第1回「振り返りから知る私の強みと特性」
- 第2回「行き詰まりコミュニケーションから抜け出そう!」
- 第3回「面接や就職先で使える実践テクニック~履歴書の書き方からビジネスマナーまで~」
申込方法
オンラインフォームまたは電話(コールセンター)のいずれかによりお申し込みください。
- オンラインフォーム(右記の2次元コード)
https://shiga-wakuwaku.form.kintoneapp.com/public/form
- 電話:滋賀県女性のわくわく応援事業コールセンター
050-3538-1262
<9:00~17:00/土・日・祝除く>

問い合わせ先
滋賀県女性のわくわく応援事業コールセンター
TEL:050-3538-1262
その他
8月末以降、順次、県内6カ所で「お仕事体験DAY」を開催予定
お仕事体験DAYとは・・・
滋賀県内の働きたいと考える女性を対象に、再就職に向けて、仕事探しの選択肢を広げるとともに、ブランクによる不安軽減を目的として、県内の様々な職場を訪問し、仕事の見学や体験、働く先輩ママとの交流会などを開催します。
- お問い合わせ
- 商工観光労働部 女性活躍推進課 活躍推進係
- 電話番号:077-528-3772
- FAX番号:077-528-4807
- メールアドレス:fg00@pref.shiga.lg.jp