文字サイズ

令和6年度スマート・ライフスタイル普及促進事業補助金の受付を開始します

家庭においてエネルギーを「減らす」「創る」「賢く使う」取組を総合的に広めるため、個人の既存住宅において、太陽光発電システムや蓄電池、高効率給湯器等の導入、断熱改修の実施など再エネ・省エネ設備を導入・設置する取組に対する補助の受付を令和6年5月24日から開始します。
住宅における省エネ性能の向上や再エネ設備の導入は、温室効果ガス排出量の削減だけではなく、快適な住環境の実現や光熱費の削減、災害への備えなどにもつながります。

補助対象設備および補助金額

  • 補助対象設備および補助金額については、以下のとおりです。
補助対象設備一覧

交付申請受付期間

令和6年5月24日(金曜日)~令和7年2月14日(金曜日)17時15分必着

※受付期間の途中であっても、予算額を超える申請があった場合は、その時点で受付を終了します。

申請先・お問い合わせ先

公益財団法人 淡海環境保全財団 (滋賀県地球温暖化防止活動推進センター)
〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108番地 淡海環境プラザ内
TEL 077-569-5301
HP https://www.ohmi.or.jp/ondanka/subsidy/r06smart-life/

申請の流れ

申請の流れ

※ 補助制度について、詳しくは以下のホームページをご確認ください。

令和6年度スマート・ライフスタイル普及促進事業補助金

お問い合わせ
滋賀県総合企画部CO2ネットゼロ推進課
電話番号:077-528-3091
FAX番号:077-528-4808
メールアドレス:[email protected]