文字サイズ

「つながる市」への出店+販売会にむけたセミナー(障害福祉サービス事業所の仕事おこし支援事業)

 県では、就労支援事業所等で働く障害者の就労収入向上を目的として、「障害福祉サービス事業所の仕事おこし支援事業」を実施しています。

 就労支援事業所等で作られた製品たちをより効果的に販売するため、今般、販路開拓支援として、無印良品「つながる市」への出店および出店に向けたセミナーを開催します!

 就労支援事業所等の皆様におかれましては、積極的に御参加いただきますようお願いします。

 

 ※対象となる事業所

 ・県内就労継続支援A型事業所

 ・県内就労継続支援B型事業所

 ・県内生活介護事業所のうち、「工賃向上計画」を作成し工賃の向上に取り組んでいる事業所

 ・県内地域活動支援センターのうち、「工賃向上計画」を作成し工賃の向上に取り組んでいる事業所

つながる市への出店+販売会にむけたセミナー

各事業所で、心をこめてつくられた製品達。
その製品たちのまだ見ぬ魅力を新発見できる!
販売力アップの売り方を新発見できる!
たくさんの新発見が期待できる
全3回の連続セミナーを開催します。
このセミナーで学んだことをすぐに活かせる
商談会・販売会にもご参加いただけます。
アイディアは∞(無限大)!
楽しく、ワクワクするような新たな販売のかたちを
一緒に作っていきませんか?

参加無料

製品プレゼン力で新発見!
ディスプレイのいろはに新発見!
事業所の垣根を超えた販売会で新発見!

講師ヒロセタクヤ氏
面白創(おもしろそう)デザインオフィス代表
プランニング&グラフィックデザイナー日本イラストレーション協会認定会員

充実!全3回のセミナー+商談会・販売会
日時12月4日水曜日、1月22日(水曜日)、2月12日(水曜日)
場所ビバシティ彦根研修室
令和6年度 障害福祉サービス事業所の仕事おこし支援事業
(滋賀県障害福祉課委託事業)

充実の全3回講座と商談会・販売会で結果に結びつく!

第1回講座
自主製品のプレゼン会&とことんディスカッション!
12月4日水曜日14:00‐16:30
ビバシティ彦根研修室

第2回講座
心惹かれるプレゼン・魅力的なディスプレイの秘密とは?
1月22日(水曜日)14:00~16:30
ビバシティ彦根

商談会
販売会に向けた商談会
1月29日(水曜日)14:00~17:00
ビバシティ彦根研修室

第3回講座
販売会直前のブラッシュアップ!
2月12日(水曜日)14:00~16:30
ビバシティ彦根

販売会
いよいよ販売会!
3月8日(土)10:00~17:00
ビバシティ彦根無印良品

「つながる市」とは?

「つながる市」は、全国の無印良品で不定期に開催されている期間限定のマーケットです。

「ヒトとつながる、マチをつなげる」をコンセプトに、地域の方々と一緒につくり、運営されています。

〇無印良品HP

 無印良品ビバシティ彦根 イベントページ

 https://www.muji.com/jp/ja/shop/046755/articles/events-and-areainfo/events

開催日程

〇第1回講座:令和6年12月4日(水)14:00~16:30

「自主製品のプレゼン会&とことんディスカッション!」

@ビバシティ彦根(研修室)

〇第2回講座:令和7年1月22日(水)14:00~16:30

「心惹かれるプレゼン・魅力的なディスプレイの秘密とは?」

@ビバシティ彦根(研修室)

★商談会:令和7年1月29日(水)14:00~17:00

「販売会にむけた商談会」

@ビバシティ彦根(研修室)

〇第3回講座:令和7年2月12日(水)14:00~16:30

「販売会直前のブラッシュアップ!」

@ビバシティ彦根(研修室)

★販売会:令和7年3月8日(土)10:00~17:00

「いよいよ販売会!」

@ビバシティ彦根(無印良品)

 

※「つながる市」での出店には、商談会への参加および1回以上の講座参加が必要です。

応募方法

チラシに記載のQRコードまたは以下URLから申込フォームで応募してください。

定員:6事業所(1事業所2名まで)

定員を超えた場合は講座への参加可能数が多いところを優先させていただきます。

※講座受講のみを御希望の場合は一度問い合わせ先に御相談ください。

応募〆切

令和6年12月2日(月)〆切

申し込みフォーム

問い合わせ先

滋賀県社会就労事業振興センター(担当:浅田)

住所:草津市大路二丁目11-15

TEL:077-566-8266FAX:077-566-8277

Mail: [email protected]

お問い合わせ
健康医療福祉部 障害福祉課 社会活動係
電話番号:077-528-3541
FAX番号:077-528-4853
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。