文字サイズ

自然体験プログラム実践講座の受講者を募集します!

子どもたちが生き生きと楽しみながら学べる自然遊びや自然体験を考えてみませんか?

子どもたちの心に響く自然体験プログラムの作り方や伝え方のスキルを学びながら、プログラムを実践する能力を高める全3回の講座を実施します。

子どもたちの心に響く自然体験プログラム実践講座

~インタープリテーション・体験からの学びを実践しよう~

チラシ

こんな方におすすめです!

・環境学習に興味がある、もっと深く知りたい

・子どもたちに伝わる環境学習のスキルを身につけたい

・自然体験や環境学習に関わる人たちとのネットワークを広げたい

・子どもたちに対して自然体験プログラムを実践してみたい

・これまで行ってきたプログラムを工夫・改善したい

講座内容

※全3回の講座をすべて受講された方には受講証をお渡しさせていただきます。

※可能な限りすべての講座にご参加ください。ただし、すべての講座に参加できない場合は、各回を選択いただくことも可能です。申込時にその旨をご連絡ください。

※当日の受付は講座開始時間の30分前から行います。

第1回「体験からの学びとインタープリテーション」

◆日時:9月15日(金)13時00分~17時00分

◆会場:滋賀県庁危機管理センター1階会議室1

◆講師:西村仁志氏(広島修道大学教授)

◆概要:自然のなかでのさまざまな体験から学ぶことの意義や、楽しさ、魅力について、受講者同士一緒に体験しながら学びましょう。

☞「体験学習法」や「インタープリテーション(解説技術)」を身に付け、実践することによって、その効果や満足度を高めることができます。

第2回「子どもの目線の活動実践とプログラムづくり」

◆日時:9月17日(日)10時00分~16時00分

◆会場:淡海環境プラザ(矢橋帰帆島内)

◆講師:新田章伸氏(NPO法人里山倶楽部代表理事)

◆概要:自然体験ゲームの指導法や子どもたちの興味関心を育むための重要な要素について、実践を交えて学びます。

☞子どもの目線に立った、状況や背景を踏まえた指導やプログラムづくりを講義や事例紹介、実習を通じ様々な視点から学びます。

第3回「プログラムの進化と実践」

◆日時:10月1日(日)10時00分~16時00分

◆会場:淡海環境プラザ(矢橋帰帆島内)

◆講師:新田章伸氏(NPO法人里山倶楽部代表理事)、澤井隆彰氏(人材育成コンサルタント)

◆概要:本講座の学びを活かし、実際に実践しているプログラムや実践してみたいプログラムを発表しあい、意見交換し深めます。

☞プログラムの実践に向けて、講師や参加者と一緒にプログラムのポイントを考えましょう。

申込方法

【ネット申込】

公式ホームページからお申し込みいただけます。フォームに必要事項(所属先、氏名、年齢、活動地域またはお住まいの地域(市町)、電話番号、メールアドレス、配慮が必要な方はその内容)をご記入ください。

公式ホームページ:https://www.e-radio.co.jp/nature-experience-program/

【電話申込】

以下の電話番号からお申し込みいただけます。実践講座参加の旨と(所属先、氏名、年齢、活動地域またはお住まいの地域(市町)、電話番号、メールアドレス、配慮が必要な方はその内容)をお伝えください。

TEL:077-527-0814/FAX:077-527-0836

(運営:株式会社エフエム滋賀、平日9:00~17:00)

※参加費は無料、定員30名(先着順)です。

※申込締切は9月12日(水)まで。定員に達し次第、申込受付を終了させていただきます。

お問い合わせ
琵琶湖環境部 環境政策課
電話番号:077‐528-3453
FAX番号:077‐528-4844
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。