文字サイズ

第27回全国棚田(千枚田)サミットin高島市参加者募集開始!

令和4年10月1日、2日に開催されます

棚田地域振興法が制定され間もなく3年が経ち、今年3月には農林水産省による「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」(ポスト棚田百選)の実施により、271の棚田が認定されるなど、国を挙げて棚田の保全と地域活動が推進されています。
27回目となる本サミットは、棚田地域の活性化や棚田の有する多面的機能について、より一層の理解を深めると共に、中山間地農業の展望について意見を交わす場として「棚田をつなぐ人のかけ橋~びわ湖を育む清流の輪~」をテーマに滋賀県高島市で開催いたしますので、下記とおり参加者を募集します。

ちらし
ちらし

サミットの開催概要

●開 催 日:令和4月10月1日(土)、2日(日)の2日間

●開 催 地:滋賀県高島市

●主 会 場:高島市民会館

●主催:全国棚田(千枚田)連絡協議会

●主管:第27回全国棚田(千枚田)サミット実行委員会

●内容:オープニング、開会式典、事例発表、基調講演、分科会・現地見学会・観光エクスカーション、閉会式典

サミットの申込概要

●募集期間:令和4年7月1日(金)10:00~8月1日(月)17:00までの約1か月間

●申 込 先:名鉄観光サービス株式会社大津営業所(業務受託業者が受付を行います)

●申込方法:WEB申込(チラシ表QRコードから)もしくはFAX申込

●参加定員:400人(先着順)

●参 加 費:
(1)サミット参加費(資料代等)3,000円/人
(2)昼食お弁当代1,300円/人※希望者のみ
(3)現地見学会等参加料1,000円~1,500円/人※希望者のみ​​​​​

お問い合わせ先

●所属:農林水産部農村整備課(第27回全国棚田(千枚田)サミット実行委員会事務局)

●担当:伊藤一織

●電話番号:0740-25-8529

●ファックス:0740-25-8519

●メール:[email protected]

お問い合わせ
農政水産部 農村振興課 中川、竹山
電話番号:077-528-3962
FAX番号:077-528-4888
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。