滋賀県は、明治5年(1872年)9月29日に滋賀県と犬上県が合併し、現在の県域となって成立しました。
令和4年(2022年)9月に滋賀県が誕生してから150年の節目を迎えるにあたり、滋賀県内や滋賀県ゆかりの企業・団体等とともに滋賀の魅力を県内外へ広く発信していくため、滋賀県政150周年記念事業に協力いただける企業・団体等を滋賀県政150周年記念事業パートナーとして登録し、官民あげて事業展開を図っていきます。
是非、多くの企業・団体等の皆様から申請をお待ちしております。
(1)滋賀県政150周年に関する広報の協力
(2)滋賀県政150周年に関する県事業への協賛・協力
(3)滋賀県政150周年に関する事業・キャンペーンの主体的な実施
(4)その他、滋賀県政150周年記念事業に資するもの
例えば、滋賀県政150周年記念事業パートナーとの『コラボ企画・コラボ商品』・『イベント・キャンペーン』の展開など
登録した事業パートナーについて、滋賀県ホームページ等でPRさせていただきます。
登録申請書に必要事項を記入の上、企画書・ロゴデータとともに滋賀県総合企画部企画調整課あてメールで提出をお願いします。
※その他詳細は、滋賀県政150周年記念事業パートナー登録制度要綱をご確認ください。
滋賀県政150周年記念ロゴマーク・キャッチフレーズを令和4年4月に発表予定です。記念ロゴマーク・キャッチフレーズを活用した広報等への御協力もお願いします。