滋賀県内の守り育て楽しむことができる眺望景観ビューポイントを募集します。
皆様のご応募の中から、来夏行う一般投票を参考に、眺望景観ビューポイントを選定し、
滋賀の景観を守り育てる施策に活用します。
令和3年9月29日よりしがネット受付サービスでもご応募いただけるようになりました。
※ページ下部「応募にあたっての注意事項」をご確認の上、ご応募ください。
「滋賀県内の守り育て楽しむことができる眺望景観ビューポイント」
眺望景観とは、特定の場所から眺めることができる、一定のひろがりと奥行きのある風景であり、
今回の募集においては、以下の条件を満たす風景を対象とします。
【1】自然(山並み、田園、河川、琵琶湖等)や街並みを含んだ風景であること
【2】ビューポイントから見える、【1】に示した風景の範囲がおおよそ2km以上であること
【3】(写真付きでご応募いただける場合)【1】に示した風景以外の被写体(電車、花、建築物等)の写真に占める割合が、おおよそ5割以下であること
※詳細は上記PⅮFファイル(滋賀の眺望景観ビューポイント募集!)の2ページ目をご覧ください。
令和3年9月1日(水)~11月30日(火)
どなたでもご応募いただけます。(※県内在住・在勤は問いません)
下記2点(【1】のみでも応募可)をEメールにて送付してください。
【1】応募用紙(下記からダウンロードできます)
【2】ビューポイントから見た眺望景観をイメージできる写真(データ形式はjpegとします)
※複数応募の場合、【1】と【2】の対応関係がわかるように送付してください。
令和3年9月29日より、しがネット受付サービスでもご応募いただけるようになりました。
※スマートフォンからのご応募は、こちらの方法をおすすめします。
下記の「応募にあたっての注意事項」をご確認の上、ご応募ください。
※応募前に必ずご確認ください
・眺望景観をイメージできる写真は、応募者が権利を有する写真に限ります。
・応募後は、応募者は応募写真にかかるあらゆる権利を放棄するものとします。
・特定の個人が識別できる写真は避けてください。
・危険な場所(立入禁止エリア等)からの写真撮影は行わないでください。
・応募された写真をトリミング等、加工して使用する場合があります。
・応募された眺望景観・ビューポイント・写真を本取組において必ず採用できるわけではありません。
・応募にかかる個人情報は、当事業以外の目的で使用することはありません。
・応募者は、上記注意事項を了承の上、応募したものとします。
滋賀県景観行政団体協議会
(滋賀県・大津市・彦根市・長浜市・近江八幡市・草津市・守山市・栗東市・甲賀市・野洲市・湖南市・高島市・東近江市・米原市)
日野町・竜王町・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町
公益社団法人びわこビジターズビューロー