文字サイズ

滋賀もりづくりアカデミー「新規就業者コース」(後期)の受講生募集

滋賀もりづくりアカデミーでは、「新規就業者コース」として、これから新たに林業への就業を希望される方を対象に、約4ヶ月の期間で育成研修を実施し、現場作業が安全に行える人材、山村に新たな活力を与えてくれる人材の育成を行います。

「新規就業者コース」の研修内容

「新規就業者コース」は、森林・林業の業務を担うために必要な知識や技術の習得を行う「林業編」と田舎暮らしをインターンシップにより体験する「田舎暮らし編」から構成されています。
「林業編」
森林・林業に関する基本的な座学や演習のほか、チェーンソーやバックホウを使った基本的な実習を行います。
講座科目:労働安全、林業経営、造林、特用林産、機能保全、林業機械、林産、森林保護
「田舎暮らし編」
「農業コース」、「大工コース」、「林業コース」、から選択し、受け入れ先のNPO等活動団体で、地域に根差した職業体験や、田舎暮らしを実践し、多様な技術や暮らしの知恵を学びます。

<取得できる資格等>
伐木の業務にかかる特別教育
刈払い機作業の従事者安全衛生教育
小型車両系建設機械特別教育(3t未満)

募集について

募集定員:5名程度
応募資格:年齢が申込み時点において50歳未満で、林業への就業の意志のある人。
受講経費:無料(ただし、テキスト、服装、保険料、資格取得経費等は自己負担です。)
応募期間:
令和3年7月1日(木)~令和3年9月10日(金)
研修期間:

令和3年10月1日(金)~令和4年2月18日(金)

申し込み先

滋賀もりづくりアカデミー事務局(林業普及センター内)

〒520-2321野洲市北桜978-95
TEL:077-584-4711
FAX:077-584-4755

滋賀もりづくりアカデミーHP(外部サイト)

お問い合わせ
琵琶湖環境部 森林政策課 普及指導係
電話番号:077-528-3928
FAX番号:077-528-4886
メールアドレス:[email protected]